Timelessのメンバーとして活躍する菊池風磨。
その輝かしい活躍の背景には、彼を支える温かい家族の存在があります。
今回は、菊池風磨の5人家族それぞれについて、その魅力や家族間のエピソードを詳しく紹介していきます。
菊池風磨の家族構成まとめ!
- 父親:菊池常利
- 母親
- 本人:菊池風磨
- 弟:菊池音央(9歳下)
- 妹(12歳下)
菊池風磨の父はシンガーソングライターの菊池常利!

菊池常利(きくち つねとし)は、神奈川県横浜市出身で福島県東白川郡矢祭町で育った音楽家です。
シンガーソングライターとして知られ、愛称として「TWUNE」という名前も使用しています。
この愛称には「SmallよりWorldであれ」という意味が込められており、
あえて「TSUNE」ではなく「TWUNE」と表記しているそうです。
音楽キャリアの始まり
菊池常利の音楽活動は1989年、横浜市で吉川正己とともに
2人組デュオ「LA-LA Deux」(ララドゥー)を結成したことから本格的に始まりました。
翌1990年には、ヴェンタインレコードから1stアルバム「Dear!LA-LA Deux」で
インディーズデビューを果たしています。
作詞家・作曲家としての活躍
菊池常利の代表作として最も有名なのは、嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」の作詞です。
この曲は今でも嵐の代表曲として多くのファンに愛され続けており、
ジャニーズ事務所の歴史に残る名曲となっています。
その他にも以下のような数々のヒット曲を手掛けています:
- 「Only One Song」(TOKIO)- 作詞・作曲
- 「Nice Guys」(TOKIO)- 作詞・作曲
- 「under world」(滝沢秀明)- 作詞・作曲
- 「2nd face」(今井翼)- 作詞・作曲
- 「Peace and Love」(森久保祥太郎)- 作詞
多彩な才能の持ち主
音楽活動以外にも、菊池常利は様々な才能を持っています。
実は美容師の免許を所持しており、約20年前にはネイルの資格も取得していたそうです。
また、スポーツへの造詣も深く、
LA-LA Deuxの活動時代には吉川正己と共に草野球チーム「ララドゥ」を結成し、
ピッチャーとして活躍していました。
家族思いの父親として

菊池常利は、息子の風磨の芸能活動を温かく見守り、支え続けています。
風磨自身も父親の作詞した「A・RA・SHI」を誇りに思っており,
それが自身の作詞活動のきっかけにもなったと語っています。
また、プロボクサーとなった次男の音央や末っ子の娘など、
3人の子どもたちが異なる道を歩む中で、それぞれの夢を応援する良き理解者としての一面も持っています。
近年の活動
現在も音楽活動を続けており、自身のブログでも精力的に情報を発信しています。
アーティストへの楽曲提供や自身の音楽活動に加え、様々なアスリートの試合応援に駆けつけるなど、
幅広い活動を展開。その行動力と創造性は、息子の風磨にも良い影響を与えているようです。
人柄
ブログでの発信からは、常に前向きで情熱的な性格が伝わってきます。
家族との時間を大切にし、コンサートや舞台には必ず家族で観に行くなど、
仕事と家庭のバランスを大切にしている様子も窺えます。
また、基本的には子どもたちに対して放任主義な一面がありながらも、
礼儀や挨拶といった人としての基本的な部分については厳しく指導してきたとされています。
菊池風磨の母はスタイル抜群!?

菊池風磨の母親は一般人として知られており、プライバシーへの配慮から詳細な個人情報は公表されていません。
しかし、様々なエピソードや情報から、その人となりが垣間見える部分があります。
今回は、風磨の母親について知られている情報や、親子間のエピソードを詳しくご紹介します。
美しい容姿の持ち主
母親の姿が捉えられた写真がSNSで話題になったことがあります。
その写真では後ろ姿のみが写っていましたが、抜群のスタイルと美しいシルエットが注目を集めました。
ファンからは「さすが風磨くんのお母様」という声が多く寄せられ、
息子の風磨が持つスタイルの良さは母親譲りではないかと言われています。
子育ての特徴
母親の教育方針には特徴的な部分がありました。
基本的には放任主義で、「あれをするな」「これをするな」といった禁止事項を設けることは少なかったそうです。
しかし、礼儀や挨拶をはじめとする「人として」の
基本的な部分については非常に厳しく指導していたとされています。
風磨誕生時のエピソード

風磨を妊娠中、道で倒れた際にお笑いコンビ・キャイ~ンの天野さんに助けられたというエピソードが残っています。
この出来事は、風磨の誕生に関わる印象的な思い出として語り継がれています。
反抗期での衝突
母子関係が必ずしも順風満帆だったわけではありません。
風磨の反抗期には激しい言い合いになることもあったそうです。
「俺のことはほっといてくれ、指図しないで」と言って家を飛び出すこともあったと風磨自身が語っています。
しかし、これらの経験を経て、現在では深い絆で結ばれています。
菊池風磨の弟はプロボクサーの菊池音央!

- 名前:菊池音央(きくち ねお)
- 生年月日:2003年6月4日
- 年齢:21歳(2025年2月現在)
- 身長:181cm
- 出身地:東京都杉並区
- 階級:ライト級(61.23kg以下)
- 所属:新日本木村ボクシングジム
- 学歴:佼成学園高等学校卒業
菊池風磨の弟・菊池音央はプロボクサーとして活躍する実力派アスリートです。
ボクシングとの出会い
菊池音央は高校2年生の時、幼馴染のボクシングの試合を観戦したことがきっかけでこのスポーツに魅了されました。
その後、プロボクサーを目指して本格的な練習を開始。
2023年3月に待望のプロデビューを果たし、現在は新日本木村ボクシングジムに所属して活躍しています。
学生時代
音央が通っていた佼成学園高等学校は、偏差値62~65の私立男子校として知られています。
特にアメリカンフットボール部が全国的な強豪として有名な学校です。
在学中からボクシングに打ち込み、プロの道を志すようになりました。
モデル活動
ボクサーとしての活動以外にも、
音央は2021年にファッション誌「おとこのブランドHEROES」でモデルデビューを果たしています。
父親の菊池常利さんのYouTubeチャンネルにも登場し、その端正な顔立ちとスタイルの良さから注目を集めました。
181cmという高身長を活かしたモデル活動は、プロボクサーデビュー前の重要な経験となりました。
大学生活
現在、音央は大学生としても学業に励んでいます。
通っている大学については産業能率大学ではないかと言われており、
特に情報マネジメント学部のスポーツマネジメントコースが有力視されています。
プロボクサーとしての活動と学業の両立に取り組んでいる姿は、多くの人々の注目を集めています。
兄・風磨との関係
9歳差という年齢差がある兄・風磨とは非常に仲が良く、様々なエピソードが残されています。
特に印象的なのは、音央が高校に合格した際に風磨がスマートフォンをプレゼントしたというエピソードです。
兄弟の外見的特徴も似ており、特に口角の上がった口元は風磨に酷似していると言われています。
この兄弟の容姿の類似性は、家族の絆を物語る一つの要素としてファンの間でも話題になっています。
プロボクサーとしての活動
2023年3月のプロデビュー以降、ライト級(61.23kg以下)の選手として活動を続けています。
恵まれた体格と日々の努力で、プロボクサーとしての実績を着実に積み重ねています。
家族との関係
音央は兄の風磨同様、家族との絆を大切にしています。
家族で過ごす時間を大切にし、特に兄とは年齢差を超えた深い絆で結ばれています。
父親の菊池常利さんも、音央のボクシングの試合を応援に駆けつけるなど、家族全体で彼の挑戦を支えています。
菊池風磨の妹は12歳下!

菊池風磨の妹は、風磨とは12歳差の末っ子として生まれました。
一般人のため詳細な個人情報は公開されていませんが、名前は美夢(みむ)さんと言われています。
風磨や兄の音央とは大きな年齢差がありながらも、家族の絆は非常に強いようです。
学生生活
妹は現在、高校生として学業に励んでいると言われています。
通っている学校については、兄の音央が佼成学園中学校・高等学校に通っていた関係から、
佼成学園女子中等高等学校ではないかと推測されています。
ただし、これは確定的な情報ではありません。
兄・風磨とのエピソード
風磨と妹の関係を象徴する興味深いエピソードがいくつか知られています。
その中でも特に印象的なのが、携帯電話に関するものです。
風磨が兄妹に高校進学祝いとしてスマートフォンを購入したときのことです。
弟の音央と一緒に買い物に行き、妹も欲しがったため同時に購入したものの、
電話番号を教えてもらえなかったというエピソードが残っています。
半年に一度のおねだり
風磨によると、妹からの連絡は半年に1度程度のペースだそうです。
そして、その連絡のほとんどが何かをおねだりする内容だとか。
特徴的なのは、妹が敬語を使って「〇〇がほしい」というメッセージを送ってくることです。
この話を語る風磨の表情からは、妹への愛情が垣間見えます。
まとめ
菊池風磨は、多忙な芸能活動の合間を縫って家族との時間を大切にしています。
家族でドミノピザを頼んで食事をしたり、祖父母も交えて旅行に出かけたりと、
様々な形で家族との絆を深めています。
また、弟妹が塾に通っていた時期には送り迎えを担当するなど、兄としての役割もしっかりと果たしています。
芸能界という華やかな世界で活躍する菊池風磨ですが、その根底には常に家族への深い愛情があります。
作詞家の父、美しい母、プロボクサーの弟、そして可愛い妹。
それぞれが異なる道を歩みながらも、強い絆で結ばれているこの家族の姿は、多くのファンの心を温めています。



コメント