お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿さんは、
IKKOさんのモノマネや「TT兄弟」のネタなどで大ブレイクを果たした人気芸人です。
テレビ番組やCMで引っ張りだこの彼ですが、
プライベートではどのような家族構成なのか気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、チョコプラ松尾駿さんの出身地である箱根への愛情から、
両親、妹、そして現在の家族である奥さんと子供さんまで、
チョコプラ松尾さんの家族に関する情報を徹底的に調査しました。ぜひ最後までお読みください。
チョコプラ松尾駿の家族構成まとめ!
チョコプラ松尾駿さんの家族構成は以下の通りです。
実家の家族
- 父親(箱根小涌園の調理師)
- 母親(箱根小涌園の事務職員)
- 本人:松尾駿さん
- 妹(2歳年下)
現在の家族
- 本人:松尾駿さん
- 奥さん(一般女性)
- 息子(2020年6月22日生まれ)
松尾さんは2018年5月に結婚し、2020年6月に第一子となる男の子が誕生しました。
家族を大切にする姿勢が様々なエピソードから伺えます。
チョコプラ松尾駿の父親は料理人!?

職業と経歴
松尾駿さんの父親は長崎県出身で、
集団就職という形で箱根の有名ホテル「箱根小涌園」に調理師として就職したそうです。
その後も同ホテルでずっと働いていました。
料理の腕前も素晴らしく、有名ホテルの料理人として長年勤め上げたことから、
かなりの実力者であることが伺えます。
意外な親戚関係
意外なことに、松尾駿さんの父親は、
ロックバンド「クリスタルキング」の元ボーカル・田中昌之さんとは従兄弟同士だそうです。
松尾さんは小学校6年生の時の祖父の葬儀で田中昌之さんと初めて会い、
ロングヘアの田中さんに「これ、夏なのに暑くないの?」と聞いたエピソードを明かしています。
田中さんは「逆に涼しいよ」と答えたそうです。
その後は直接会っていないものの、松尾さんがブレイクした後、
SNSでフォローし合ってやり取りをしているとのことです。
チョコプラ松尾駿の母親は箱根小涌園の職員!?

松尾駿さんの母親は鹿児島県出身で、こちらも父親と同じく集団就職で箱根にやってきました。
「箱根小涌園」で事務職員として働いていたそうです。
つまり、松尾さんの両親は職場結婚だったわけです。
両親ともに九州出身という共通点があり、そこから意気投合して結婚に至ったのではないかと思われます。
箱根小涌園との関係
松尾駿さんの両親が「箱根小涌園」で働いていたおかげで、
松尾さんは子供の頃、箱根の温泉に無料で入ることができたそうです。
このことが、彼の箱根への愛情につながっているのかもしれません。
チョコプラ松尾駿は妹のおかげで芸人になった!?

松尾駿さんには2歳年下の妹がいます。
一般人のため名前などの詳細は公表されていませんが、
松尾さんがお笑い芸人になるきっかけを作った人物として知られています。
松尾さんは専門学校卒業後、段ボール工場で働いていました。
朝から晩まで単純作業の毎日で、かなり退屈な日々を送っていたそうです。
そんなある日、仕事から帰宅した松尾さんに妹が「お兄ちゃん目が死んでる」と指摘。
この一言が松尾さんの人生を変えることになります。
「このままでは目だけではなく全部が死んでしまう」と思った松尾さんは、
昔からの夢だったお笑い芸人を目指すことを決意。
ダンボール工場を辞め、ユニクロで1年間バイトして資金を貯め、お笑い芸人を目指して上京しました。
兄妹の良好な関係
松尾駿さんと妹さんの兄妹仲はとても良好なようです。
松尾さんは自身のInstagramで、妹から送られてきた甥っ子の写真を紹介することもあります。
松尾さんにとって、妹は人生の転機を与えてくれた大切な存在なのでしょう。
チョコプラ松尾駿の奥さんは超美人!?
馴れ初めのエピソード
チョコプラ松尾駿さんは、2018年5月20日に一般女性との結婚を自身のTwitterで発表しました。
結婚式は2018年10月16日に挙げられ、司会は芸人の横澤夏子さんが務め、
モノマネで有名なIKKOさんも出席するという豪華な式だったそうです。
松尾さんと奥さんとの馴れ初めについては、
「カリスマ美容師の誕生日パーティーで出会った」とテレビ番組で語っています。
松尾さんがこの話をすると、共演者が必ず笑ってしまうそうです。
結婚の決め手エピソード
松尾さんは、結婚の決め手について日本テレビ系『メレンゲの気持ち』に出演した際に語っています。
彼女の無邪気でたくましい一言が決め手だったとのこと。
お給料が良かった月は2人で好きなお寿司を食べに行っていたそうですが、
ある時給料が低い月があり

ごめん。
こういうことが続くかもしれないから、
お寿司食べに連れて行けないかもしれない
と言ったところ、彼女は



大丈夫!そしたら私がお寿司作ってあげる
と返事をしたそうです。
この一言で松尾さんは「あっ、この子だと思った」と決意したのだとか。
芸能人の収入は不安定なことがあるため、このような理解ある言葉に安心感を覚えたのでしょう。
奥さんのプロフィール
松尾駿さんの奥さんは一般人のため、詳細な情報は公開されていません。
テレビの取材も基本的には断っているようです。
ただし、一度だけテレビに出演したことがあるようで、その際には顔を隠した状態で登場。
華奢で可愛らしい雰囲気が伝わる映像だったようです。
実際に会った笑福亭鶴瓶さんも「可愛い奥さん」と絶賛していました。
年齢については10歳年下(1992年生まれ?)との噂があります。好きな食べ物はお寿司とのことです。
奥さんとのエピソード
松尾駿さんはあまり家庭のことを多く語りませんが、いくつかエピソードがあります。
コロナ禍の際には、美容院に行けなくなったため奥さんにバリカンでカットしてもらっていたそうです。
しかし、アタッチメントなしでカットしてしまい失敗し、丸坊主にしたというエピソードもあります。
また、松尾さんはコント「手紙」を自ら制作していますが、
これは結婚前の奥さんとのエピソードを元にしているそうです。



当時付き合っていた彼女が必ず手紙を置いて帰る。
なんでわざわざ手紙を書くんだろうというのが面白くてネタにしました。
それが今の奥さんです
と明かしています。
2022年には夫婦の様子について「軽いキスは毎日している」と公言し、
「お花も頻繁に(買ってくる)」と仲の良さを語っています。
チョコプラ松尾駿の子供は1人!?


チョコプラ松尾駿さんは、2020年6月22日に第一子となる男の子が誕生したことを翌23日にTwitterで報告しました。
「昨日父親になりました!母子共に健康です!頑張ります!」と喜びをつづっています。
出産には立ち会ったそうで、同日出演した日本テレビ系「ヒルナンデス!」の生放送でも報告し、
持ちネタであるIKKOのものまねで「もう、父親ぁー!」と喜びを表現していました。
子育てエピソード
松尾駿さんの子育てエピソードとしては、子供が「パパ来て~!」と寝室に呼ぶも、
入室すると電気を消して閉じ込められてしまうという「閉じ込め期」に入っていることを明かしています。
このエピソードを語る松尾さんの様子からは、子供との関わりを楽しんでいる様子が伝わってきます。
2024年現在で4歳になる息子さんとの生活を大切にしているのでしょう。
チョコプラ松尾駿の実家と出身地とは!?


箱根への強い愛情
松尾駿さんは神奈川県足柄下郡箱根町の出身で、箱根への愛情がとても強いことで知られています。
テレビの出演番組などでも「出身は神奈川県」ではなく「箱根です」と答えるほど地元愛が強く、
2019年6月には「はこね親善大使」に任命されました。
任命式では「出身地を聞かれた際には神奈川県と言わずに必ず『箱根町』と答えていた」
「以前から勝手に親善大使を名乗っていた」と話し、箱根への愛情を隠さない様子でした。
実家の場所について
松尾駿さんの実家は箱根町内にあります。
ネット上では「実家は箱根の温泉旅館ではないか」という噂もありましたが、実際は町営住宅だったようです。
「箱根駅伝の中継で映される恵明学園の近くの町営住宅に住んでいた」と本人が語っており、
高校2年生までそこで過ごしたとのことです。
現在の実家の場所は公表されていませんが、普通の住宅ではないかと思われます。
松尾駿のプロフィール
- 名前:松尾 駿(まつお しゅん)
- 生年月日:1982年8月18日
- 年齢:42歳(2025年4月現在)
- 出身地:神奈川県足柄下郡箱根町
- 血液型:O型
- 身長:169cm
- 事務所:吉本興業
- コンビ名:チョコレートプラネット
- 相方:長田庄平
小学校時代のエピソード
松尾駿さんの出身小学校は「箱根町立温泉小学校」(現在は統合され「箱根町立箱根の森小学校」)です。
この学校の特徴として、体育館の地下に大浴場があり、
週に1回クラスで温泉に入り、集団生活のマナーを学ぶという授業があったそうです。
温泉の授業では、
近くを通る箱根鉄道に向けて全裸姿で手を振るギャグでクラスメイトを爆笑させていたというエピソードもあります。
すでに子供の頃から芸人の才能があったのかもしれません。
松尾さんは子供時代、スポーツ少年で特にサッカーに打ち込んでいました。
中学・高校時代のエピソード
中学校は「箱根町立明星中学校」(現在は「箱根町立箱根中学校」)に通い、バスケットボール部に所属していました。
2019年には母校を訪問し、生徒たちにサイン色紙をプレゼントするなど、地元とのつながりを大切にしています。
高校は「小田原城北工業高校」に進学。
高校でもバスケットボール部に入りましたが、中学から始めたばかりで上手くなかったため補欠で、
途中で退部してしまったそうです。
その代わり、「ヘビトンボ」というヘビメタバンドを結成してギターを担当するなど、
芸術的な才能を発揮していました。
芸能活動の歴史
松尾駿さんは、専門学校卒業後にダンボール工場で働いていましたが、
妹の一言をきっかけにお笑い芸人を目指すことを決意。
ユニクロでバイトをしながら資金を貯め、東京NSCに入学しました。
2006年1月に東京NSC同期の長田庄平さんとチョコレートプラネットを結成。
2017年頃にIKKOさんのモノマネなどでブレイクを果たし、
2018年には「TT兄弟」のネタが子供たちを中心に大人気となりました。
現在は「ヒルナンデス!」「おはスタ」など多くの番組に出演し、人気芸人として活躍しています。
まとめ
チョコレートプラネットの松尾駿さんは、箱根町出身の人気お笑い芸人です。
実家では両親が箱根小涌園で働いており、松尾さんにとって箱根は特別な場所となっています。
お笑い芸人を目指すきっかけとなった妹の存在、
従兄弟にあたるクリスタルキングの田中昌之さんという意外な親戚関係など、興味深い家族背景があります。
2018年に結婚し、2020年には第一子となる男の子が誕生。
家族を大切にしながら、お笑い芸人として活躍を続けています。
温泉の授業があった小学校時代から、現在の父親としての姿まで、
松尾駿さんの人生は家族との絆に支えられてきたことがわかります。
今後も家族を大切にしながら、芸能界で活躍していくことでしょう。






コメント