【顔画像】津田健次郎の家族構成まとめ!兄は津田敬太郎で妻は元役者で子供は2人いる!

スポンサーリンク

呪術廻戦の七海建人役や遊☆戯☆王デュエルモンスターズの海馬瀬人役で知られる津田健次郎さんは、

2020年に結婚と2児の父であることを公表し、大きな話題となりました。

長年プライベートを秘匿してきた津田健次郎さんですが、

現在では家族との素敵なエピソードも多く語られています。

今回は津田健次郎さんの家族構成について、

父親、母親、兄弟、妻、子供など詳細な情報を網羅的にお伝えします。

スポンサーリンク
目次

津田健次郎の家族構成まとめ!

ENCOUNTより
  • 父親:一般人(海外赴任経験のある会社員)
  • 母親:津田道子さん(旧姓上田、元子役女優)
  • 兄:津田敬太郎さん(実業家)
  • 本人:津田健次郎さん(声優・俳優)
  • 妻:一般女性(元舞台関係者)
  • 子供:息子1人、娘1人

津田健次郎さんの家族構成は父、母、兄、津田健次郎さんの4人家族です。

実家は大阪府で、父の仕事の都合で1歳から小学2年生までジャカルタで過ごした経験をもつ。

現在は一般女性の妻と、2人の子どもがいることを公表した。

息子と娘が1人ずつの2児の父となっています。

スポンサーリンク

津田健次郎の父親は海外赴任のある大手企業勤務!?

THEATER GIRLより

津田健次郎さんの父親は一般の方で、詳しい情報は公表されていません。

しかし父の仕事の都合で1歳から小学2年生までジャカルタで過ごした経験をもつ。

ことから、海外赴任のある大手企業に勤務していたと推測されます。

ジャカルタには日系企業も多く進出いるので大手の商社マンだったのではないでしょうか?

当時のジャカルタは現地住民と比べて日本人駐在員の生活水準が高く、

津田家も恵まれた環境で生活していたようです。

子供の頃は父親によくプラモデルを買ったもらったそうです。

優しい子煩悩なお父さんだったんですね。

このエピソードからも、父親が愛情深く子育てに積極的だったことが伺えます。

スポンサーリンク

津田健次郎の母親は元子役の上田道子!

津田健次郎さんの母親の津田道子さん(旧姓上田)

津田健次郎さんの母親は津田道子さん(旧姓上田)で、実は元子役女優という経歴を持っています。

母親、津田道子(旧姓:上田)の子役時代の写真が出てきました。

少年ケニア(原作:山川惣治)の実写版。1954年に映画放映されたらしいです。

5,000人のオーディションから主役ケイト役として1人選ばれたそうです。

母親の芸能界時代

津田道子さんは1954年に映画化された「少年ケニア」で、

なんと5000人のオーディションから選ばれて主役のケイト役を演じていました。

写真はお母様の子役時代のようですが、目鼻立ちの整ったとても可愛らしい女の子ですね!

この美貌は息子の津田健次郎さんにも受け継がれているようです。

母親の独特な個性

津田健次郎さん曰く、ちょっと変わったお母さんだっそうです。

ある時、「これからは黒と赤しか着ない!」と家族に宣言し、そのポリシーを貫いているそう。

健次郎さんの舞台に観に来た時も、赤い帽子で目立っていたとか。

このユニークなファッションセンスは、津田健次郎さんの舞台観劇時にも発揮され、

津田健次郎さんの舞台を見にきたときも、モニター越しに動赤い帽子をみて

「あ、おかん来てる!」と気づいたんですって。というエピソードが残っています。

母親の教育方針

東京の大学に進学を決めたときも、「好きにしたらええやん。」と割と放任主義なお母さんだったようです。

しかし愛情は深く、30歳になるまで役者として苦労していた健次郎さんに

食料品等を段ボールに詰めて送ってくれていたそうです。

息子の夢を陰ながら支える温かい母親でした。

ジャカルタにいた頃から、小さな津田健次郎さんを映画に連れて行ってくれたというお母さん。

いまの津田健次郎さんの基礎を作ってくれたのは、多分にお母さんの影響もあるようです。

津田健次郎さんの芸能界での成功には、母親の映画好きが大きく影響していることがわかります。

スポンサーリンク

津田健次郎の兄は津田敬太郎!

兄の津田敬太郎さん Xより

津田健次郎さんには2歳年上の兄、津田敬太郎さんがいます。

津田健次郎さんのお兄さんの津田敬太郎さんは、

大阪で「椿堂 TSUBAKI-DO」という会社を経営されています。

代表 津田敬太郎を中心に、空間プロデュースをメインとしたライフスタイルを刺激するブランド。

“ジャパニーズ・クラシック&クール・モダン”な空間を得意とする。

兄の事業内容

津田敬太郎さんは飲食・空間・建築・不動産等々…多様なジャンルを手がける。

実業家として成功を収めており、現在は大阪中之島の国立国際美術館のカフェをプロデュース中だそう。

という幅広い事業展開を行っています。

兄弟の絆

お兄さんのSNSには、会社の告知やメッセージの合間にひんぱんに弟・津田健次郎さんの姿も登場します。

遅咲きの弟を心から応援している兄の気持ちが伝わってきます。

具体的にはワタクシの弟、津田健次郎が『情熱大陸』に出演致します!

2023年12月10日(日曜日)。23:00〜。よろしければ観てやって下さい!といったような形で、

積極的に弟の活動を宣伝する姿が見られます。

幼少期の思い出

ジャカルタで過ごした幼い頃は、魅力的な食べ物の屋台をみるのが大好きで兄弟でよく歩いたそうです。

また、懐かしい…私と弟、兄弟でバイオリンを習ってました。

健次郎、バイオリン習ってたの覚えるのかなぁ?

約45年も前の話…遠い昔の話…というエピソードから、裕福な家庭環境で育ったことが伺えます。

スポンサーリンク

津田健次郎の妻は下積み時代からの付き合い!

ローチケより

津田健次郎さんは2020年7月に結婚を公表しました。

妻とは私が舞台役者として駆け出しの頃に舞台の世界で出会い、

交際期間を経て結婚、暫くして子供が出来ました。

妻は一般の人で、現在子供が2人いますと発表しています。

結婚相手の詳細

津田健次郎さんの妻は一般女性で、詳しい情報は公開されていませんが、

妻とは僕が駆け出しの役者のころに出会いました。

大学を出た後に劇団の養成所には入ったんですが、劇団員にはなれなくて。

フリーで役者をやっていたころに出会って、

すごく長く付き合っていたんですという馴れ初めが明かされています。

結婚のタイミング

取材した当時の年齢から計算すると津田健次郎さんが、

結婚したのは2005年ごろで津田さんが30代中盤くらいの時のようです。

結婚して15年……いやもう少したっていますね。と2020年に語っていることから、

2005年前後に結婚したと推測されます。

妻の性格と支え

いろんなことが上手くいかなかったものですから、どこか気弱になっていた。

少しモチベーションが落ちたり、気分が乗らなくてくさくさしたり、

ちょっと拗ねてたりした時期があってという津田健次郎さんの下積み時代に、

妻はもっとドーンと構えていいんじゃないか」「もっと自信を持ってやりなさいよ」

などと励ましを受けていたと告白。

「明るくて大らかな優しい妻」と感謝した。

結婚公表の理由

結婚している事実を公表しなかった理由として、「家族の安全を考えて」と語っています。

結婚当初、生活の安全を脅かされる文書が頻繁に届く事があり、公表しない方が安全を守れると思いました。

というファンからの過度な関心を懸念していたことが明かされています。

スポンサーリンク

津田健次郎の子供は2人いる!

女性自身より

津田健次郎さんにはなんとか食えるようになってきたときに普通に結婚をして普通に子どもが生まれて……。

今、子どもは2人です。息子と娘が1人ずつ。

家族で僕の出演作品を見ることはあまりないんですが、

ただ、めっちゃ仲よくはやっていますと語っている通り、息子と娘が1人ずつの2児の父です。

子供たちとの関係

津田健次郎さんは家族との時間を大切にしており、

プライベートでは良い父親として子育てに参加していることが伺えます。

もしかしたら、父親と同じ芸能界で活躍する未来があるかもしれませんね。と期待も寄せられています。

子供たちの詳しい年齢や学年などの情報は、プライバシー保護の観点から一切公開されていませんが、

津田健次郎さんが理想的な父親像を体現していることが各所で語られています。

スポンサーリンク

津田健次郎の実家は大阪府堺市!

クランクインより

津田健次郎さんのご実家は大阪で、

お兄さんが不動産業や空間プロデュース業を手広く経営されているようです。

実家は大阪府堺市にあり、現在も兄の敬太郎さんが家業を継いで事業を展開しています。

実家の環境

津田健次郎さんは、大阪府堺市で育ちました。

大阪出身ではありますが、1歳~小学校2年生までをインドネシアのジャカルタで過ごしています。

帰国後は大阪で成長し、関西弁も話すことができます。

実家は経済的に恵まれた環境だったようで、津田兄弟はバイオリンを習っていたそうです。

かなり裕福なご家庭だったのだなと想像できますね。という教養豊かな家庭環境で育ったことがわかります。

スポンサーリンク

津田健次郎のプロフィール!

GQ Japanより
  • 本名:津田健次郎(つだ けんじろう)
  • 生年月日:1971年6月11日
  • 年齢:54歳(2025年9月現在)
  • 星座:ふたご座
  • 出身地:大阪府堺市
  • 出身大学:明治大学文学部文学科演劇学
  • 所属事務所:アンドステア

経歴

元々は映画作りがしたかったようですが、

大学3年で演じる方に興味を持ち、演劇集団・円の養成所に入り、

卒業後は舞台系の事務所に所属し、24歳のときにアニメ「H2」のオーディションに合格し声優デビュー。

「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」海馬瀬人役や

「テニスの王子様」乾貞治役で本格的に声優の道へとすすみます。

2021年にはドラマ「最愛」で俳優デビューやナレーションなど活動範囲が広がっています。

幼少期の特徴

子供時代は1人で何かをするのが好きだったという。

小学校入学してからは少し社会性が出たような気がしていたが、いつも1人でいたという。

しかし、高校時代は生徒会長を務めました。なんでも、女の子にモテたかったからだそうです。

という可愛らしいエピソードもあります。

海外生活の影響

当時のジャカルタには娯楽が少なく、VHSもあまり普及していなかった。

そんな環境の中で、最大の娯楽は映画で、日本のヒーロー映画、ハリウッド映画に触れていた。

この経験が後の俳優・声優としての基礎を築いたと考えられます。

最新の活動

津田健次郎さんは現在も精力的に活動を続けており、

2025年には放送中日曜劇場「19番目のカルテ」堀田義和役 第3話・第7話 出演 放送中

連続テレビ小説「あんぱん」東海林明役 出演など話題作に出演しています。

スポンサーリンク

まとめ

津田健次郎さんの家族構成は、元子役女優の母親、実業家の兄、

そして舞台で出会った一般女性の妻と2人の子供という、とても温かく支え合う関係性が築かれています。

幼少期のインドネシア生活から始まり、家族の愛情に包まれて育った津田健次郎さんは、

現在も家族を大切にする良き夫、良き父親として知られています。

声優・俳優として第一線で活躍を続ける津田健次郎さんの背景には、

いつも温かい家族の存在があることがよくわかりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次