お笑い界の巨匠として長年活躍してきた松本人志さん。
ダウンタウンとして浜田雅功さんとコンビを組み、数々の伝説的な番組を生み出してきました。
そんな松本人志さんの家族構成について、多くのファンが興味を持っています。
本記事では、松本人志さんの実家の家族から現在の妻や娘まで、詳しい家族情報を網羅的にお伝えします。
松本人志の家族構成まとめ!

松本人志さんの家族構成は、実家では5人家族、現在は妻と娘の3人家族です。
- 父親:松本譲一さん(2014年8月18日逝去)
- 母親:松本秋子さん(1933年生まれ、三重県津市出身)
- 姉:松本奈緒美さん
- 兄:松本隆博さん
- 本人:松本人志さん
- 妻:伊原凛さん(元タレント、1982年10月24日生まれ)
- 娘:てらちゃん(2009年10月6日生まれ、現在14歳)
松本人志さんは3人兄弟の末っ子として生まれ育ち、2009年に結婚して現在は3人家族を築いています。
松本人志と父親は確執があった!?

父親の基本情報と職業
松本人志さんの父親は松本譲一(まつもと じょういち)さんといいます。
1933年生まれで、2014年8月18日に81歳で逝去されました。
職業については公式には明かされていませんが、国鉄(現在のJR)の職員だったという説が有力です。
父親との関係性とエピソード
松本人志さんと父親の関係は複雑で、決して良好とは言えませんでした。
松本さんがお笑いの道に進むことに父親は強く反対し、
ダウンタウンとしてお笑い界の頂点に立った後も、
父親からの理解や認めを得ることは難しかったと語っています。
父親は非常に寡黙で厳格な性格で、兄ばかりを可愛がっていたと松本さんは振り返っています。
この複雑な父子関係が、松本人志さんの独特なキャラクターや笑いの感性に影響を与えたともいわれています。
2014年8月18日に父親が逝去した際、
松本さんは『ワイドナショー』で父親の死について公表し、複雑な想いを語りました。
松本人志の母親は津市出身!?

母親の基本情報と出身地
松本人志さんの母親は松本秋子(まつもと あきこ)さんで、1933年生まれの三重県津市出身です。
2025年現在92歳で、父親が亡くなった後は出身地である三重県津市に戻っているとされていますが、
2022年には尼崎市に戻っていた可能性も示唆されています。
母親の人柄とテレビ出演
秋子さんは松本人志さんとは対照的に、非常に明るく話好きな性格で知られています。
テレビ番組にも度々登場し、
その際どい発言でピー音が入ることも多く、視聴者に強烈な印象を残しています。
松本さんは番組で家族の話をすることが多く、特に母親とのエピソードは数多く語られています。
母親の天然で大胆な発言は、
松本さんの笑いのネタとしても頻繁に使われており、親子の良好な関係がうかがえます。
母親との心温まるエピソード
2021年の「人志松本の酒のツマミになる話」で、
松本さんは大人になってから最も心に響いた言葉として、
母親が自身のマンションに数日間滞在していた時のエピソードを明かしています。
このように、年齢を重ねても母親との絆は深く、
松本さんにとって大切な存在であることがわかります。
松本人志の兄弟構成は姉が1人で兄が1人!

姉・松本奈緒美さんの詳細
松本人志さんの姉は松本奈緒美さんといい、松本さんより4歳年上です。
職業は銀行員という説が有力とされています。
奈緒美さんについて松本さんがよく語るエピソードに、離婚の際の慰謝料の話があります。
離婚時に慰謝料が取れず、電子レンジ1つだけを実家に持って帰ってきたという話を、
松本さんは番組でよくネタにしています。
母親の秋子さんに似て明るく美人な女性だと言われています。
兄・松本隆博さんの詳細
松本人志さんの兄は松本隆博(まつもと たかひろ)さんで、
現在は愛媛県松山市を拠点にシンガーソングライターとして活動しています。
職業は会社役員との情報もあります。
興味深いことに、兄の隆博さんは歌手の徳永英明さんと中学校時代の同級生だったという縁があります。
松本さんは兄弟の中で父親から最も愛されていたのは兄だったと語っており、
この点でも複雑な家族関係がうかがえます。
兄弟間の関係性
松本人志さんは3人兄弟の末っ子として育ちました。
父親は兄を特に可愛がっていたため、松本さんは幼少期から独特な立ち位置にいたことがわかります。
このような家族構成や関係性が、
松本さんの観察眼の鋭さや独創的な笑いの感覚を育んだ要因の一つかもしれません。
松本人志の妻は伊原凛で韓国出身!?

妻の基本情報とプロフィール
松本人志さんの妻は伊原凛(いはら りん)さんで、1982年10月24日生まれの元タレントです。
本名は韓国籍で宣喜娜(ソンヒナ)、結婚後は松本瑞希となっています。
東京都出身で、両親は在日韓国人二世です。
伊原凛さんは聖心女子学院高等学校を卒業後、モデルやタレントとして活動していました。
2006年4月から2008年9月まで、
日本テレビ系の情報番組『ズームイン!!SUPER』でお天気キャスターとして活躍していました。
二人の馴れ初めと結婚までの経緯
松本人志さんと伊原凛さんの出会いは、
2006年1月に放送されたTBS系の『ドリームマッチ』での共演がきっかけでした。
この番組で伊原さんはアシスタントを務めており、
もともとダウンタウンのファンだった伊原さんが松本さんにアプローチしたとされています。
その後の飲み会で親しくなり、2007年頃から交際を開始。
2008年6月には写真週刊誌が中野ブロードウェイでのデートの様子をスクープしました。
結婚のきっかけとなったのは、伊原さんが交通事故に遭った際の出来事でした。
病院でレントゲンを撮る際に妊娠が発覚し、それを受けて2009年5月17日に結婚を発表しました。
同年6月26日には芝公園のザ・プリンス パークタワー東京で結婚披露宴が行われました。
結婚生活と現在の様子
伊原凛さんは芸能活動に際して両親から猛反対を受けていましたが、
25歳で芸能活動を辞めるという約束で芸能界入りし、実際に25歳で引退しました。
結婚後は一般人として専業主婦となり、メディアには一切登場していません。
夫婦は別々の寝室で寝ているという話もあり、
その理由は松本さんのおならだという面白いエピソードもあります。
また、松本さんは妻の手料理について公の場で称賛することが多く、良好な夫婦関係がうかがえます。
松本人志の子供の名前はてらちゃん!?

娘の基本情報と名前の由来
松本人志さんと伊原凛さんの間には、2009年10月6日に長女が誕生しました。
娘さんの名前は宇宙と書いて「てら」ちゃんといいます。2025年現在14歳の中学2年生です。
名前の由来について、松本さんは以前番組内で「呼びやすいように」と発表していましたが、
松本さんの溺愛ぶりを見ると、実際にはもっと深い意味が込められていると推測されます。
「器の大きな人間に育ってほしい」という思いが込められているという説もあります。
松本人志の娘溺愛エピソード
松本人志さんの娘への溺愛ぶりは有名で、数多くのエピソードが語られています。
ディズニーランドエピソード:
2017年の大晦日の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』で披露されたエピソードが話題になりました。
家族でディズニーランドに行った際、娘に「ちょっと荷物持ってて」と頼まれ、
ムキムキの身体にピッチピチのポロシャツを着た松本さんが、
女児用のリュックを背負って歩く写真が公開されました。
星と月の話:
娘さんが小さい頃、星と月について松本さんに質問したエピソードなど、
聞くだけでほっこりするような父娘の微笑ましいやり取りが度々番組で紹介されています。
子煩悩ぶり:
松本さんは娘のためなら周囲の目を気にせず何でもするタイプの父親で、
その子煩悩ぶりは業界でも有名です。
60歳の誕生日には娘が作ったケーキの写真をSNSに投稿するなど、
娘との時間を大切にしている様子がうかがえます。
娘の現在の学校生活
てらちゃんが通っている学校については正確な情報は公表されていませんが、
「ブリティッシュスクール・イン・東京」という小・中・高の一貫校ではないかと言われています。
現在14歳の中学2年生で、青春真っ只中を過ごしていると思われます。
松本さんの活動休止期間中も、家族での時間を大切に過ごしているものと推測されます。
松本人志の祖父について

祖父・松本昇次郎さん
松本人志さんの祖父は松本昇次郎(まつもと しょうじろう)さんで、
1896年生まれ、1971年6月8日に74歳で逝去されました。
松本さんの著書にも頻繁に名前が登場し、松本さんにとって重要な存在だったことがうかがえます。
松本さんが誕生した当時は祖父も存命で、一時期は6人家族で暮らしていました。
祖父の存在が松本さんの人格形成に与えた影響も少なくないと考えられます。
妻側の家族について
伊原凛さんの父親は大学教授をしており、
歴史にとても詳しい人物であることを松本さんがテレビで明かしています。
どこの大学で教授をしているかは公表されていませんが、専門分野は歴史関連と推測されます。
松本さんが義父に挨拶に行った際のエピソードも面白く、
落語好きの義父とのやり取りなどが番組で語られることがあります。
松本人志の実家の住所は尼崎!

実家の場所と住所変遷
松本人志さんの実家は兵庫県尼崎市にあります。
生まれ育った住所は兵庫県尼崎市潮江2丁目でしたが、現在の実家は尼崎市富松町に移転しています。
尼崎市は兵庫県の南東部に位置し、大阪市の隣接自治体として非常に活気のある街として知られています。
松本さんとコンビを組む浜田雅功さんも同じ尼崎市の出身で、
二人とも「下町(ダウンタウン)」のイメージ通りの環境で育ちました。
出身校と学区から見る実家周辺
松本人志さんの出身校から実家周辺の様子がわかります。
小学校:尼崎市立潮小学校(尼崎市潮江2丁目)
中学校:尼崎市立大成中学校(尼崎市久々知西町2丁目)
高校:兵庫県立尼崎工業高等学校機械科
これらの学校の通学範囲から、松本さんの実家があった地域が推測できます。
浜田雅功さんとは小学校・中学校の同級生で、幼馴染として長い付き合いがあります。
実家周辺の環境
松本人志さんが育った尼崎市潮江周辺は、古い町並みが残る地域で、
昭和温泉という風呂屋さんがあったり、平屋の住宅が立ち並ぶのどかな住宅地でした。
このような下町の環境が、松本さんの人情味あふれる笑いや、庶民的な感覚を育んだと考えられます。
松本人志のプロフィール!

- 本名:松本人志(まつもと ひとし)
- 生年月日:1963年9月8日
- 年齢:61歳(2025年8月現在)
- 出身地:兵庫県尼崎市
- 身長:172cm
- 体重:67kg前後
- 血液型:B型
- 事務所:吉本興業
芸能界での活動歴
1982年に浜田雅功さんと「ダウンタウン」を結成し、
NSC(吉本総合芸能学院)の第一期生として芸能界入り。
以降、テレビ・映画・出版など幅広い分野で活動してきました。
代表的な番組として『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』
『ダウンタウンDX』『ワイドナショー』『M-1グランプリ』審査員など多数があります。
映画監督としても『大日本人』『しんぼる』『R100』などの作品を手がけています。
現在の状況
2023年12月に週刊文春で性加害疑惑が報じられ、2024年1月8日に裁判に注力するため芸能活動を休止。
2024年11月に訴訟を取り下げて裁判は終結しましたが、現在も活動休止が続いています。
2024年12月のインタビューでは、
独自の配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」での復帰を構想していることを明かしており、
2025年中の活動再開が注目されています。
まとめ
松本人志さんの家族構成は、実家では父・母・姉・兄の5人家族、現在は妻・娘との3人家族です。
尼崎市の下町で育った環境や、複雑な父子関係、温かい母親との絆、
そして現在の愛する家族との生活が、松本さんの人格や笑いの感性を形作ってきました。
特に娘への溺愛ぶりは有名で、厳格だった父親とは対照的に、
松本さんは非常に愛情深い父親として知られています。
妻の伊原凛さんとも良好な関係を築いており、プライベートでは家族を大切にする一面を見せています。
家族の絆を大切にする松本さんの姿は、お笑い界の巨匠としてだけでなく、
一人の人間として多くの人に感動を与え続けています。



コメント