2018年のキングオブコントで見事優勝を果たし、
お笑い第7世代の代表格として活躍するハナコのリーダー・岡部大さん。
坊主頭がトレードマークの彼ですが、実は素晴らしい家族に囲まれて育ち、現在も幸せな家庭を築いています。
今回は、秋田県出身の岡部大さんの実家の家族構成から、
結婚相手や子供まで、彼を取り巻く家族について詳しくご紹介します。
岡部大さんの人間性や芸人としての原点を知ることで、より一層彼の魅力を感じていただけるでしょう。
ハナコ岡部大の家族構成まとめ!

- 父親
- 母親
- 姉
- 本人:岡部大さん
- 妻
- 子供
岡部大さんの実家は4人家族で構成されています。
父親、母親、姉、そして岡部大さん本人という温かい家庭環境で育ちました。
それぞれの家族が個性的で、岡部大さんの芸人としての素質を育んだ環境であったことが分かります。
現在は2021年に結婚した奥様と、2022年3月に誕生した第一子との3人で幸せに暮らしています。
大学時代からの恋人との結婚で、約10年という長い交際期間を経ての結婚でした。
ハナコ岡部大の父親はレスリング界の有名人!?

父親の学歴とスポーツ歴
岡部大さんの父親は、専修大学でレスリング部に所属していたスポーツマンです。
実は、レスリング界では非常に有名な人物である
吉田沙保里さんの父親・栄勝さんの後輩という驚きの事実があります。
吉田沙保里さんとの意外な関係
この関係は2021年7月19日放送の
「さんま×上田×有働!今だから話しますキャスター大集合SP」で明らかになり、話題となりました。
吉田沙保里さん自身もインスタグラムで岡部大さんとの関係について投稿しており、
父親同士の先輩後輩関係が確認されています。
父親から受け継いだ運動神経
岡部大さんがスポーツ万能で、
高校時代にバスケットボールで秋田県選抜に選ばれるほどの実力を持っていたのも、
父親の運動神経の良さを受け継いでいるからかもしれません。
現在の父親の職業については詳細が公表されていませんが、
岡部大さんが芸人として成功することを温かく見守っている様子が伺えます。
ハナコ岡部大の母親はお笑い好き!?

お笑い好きな母親の影響
岡部大さんの母親は、お笑い好きという岡部大さんの芸人としての原点ともいえる存在です。
子供の頃から「笑う犬シリーズ」や「お笑いオンエアバトル」などのテレビ番組を一緒に見ていたことが、
岡部大さんがお笑いの世界に足を踏み入れるきっかけとなりました。
得意料理「わらびのたたき」
母親の得意料理として「わらびのたたき」があります。
これは秋田の郷土料理で、あく抜きしたわらびを茹でて包丁でたたき、味噌で和えたものです。
岡部大さんにとってはふるさとの味そのもので、
母親の愛情が詰まった思い出の料理として語られています。
息子への変わらぬ愛情
母親についても具体的な職業や年齢などの詳細は公表されていませんが、
息子の芸人としての活動を心から応援していることが分かります。
岡部大さんが東京で活動するようになってからも、変わらぬ愛情で支え続けている存在です。
ハナコ岡部大の兄弟構成は姉が1人!

仲の良い姉との関係
岡部大さんには姉が一人いる2人兄弟です。
姉は家族で旅行に行くほど仲が良く、金沢旅行では岡部大さんの営業に合流して一泊するなど、
非常に仲の良い兄弟関係を築いています。
芸能界でも知られた存在
興味深いことに、他の芸人さんが街でばったり岡部大さんの姉に会ったというツイートもあり、
東京に住んでいる可能性が高いと考えられています。
シソンヌのじろうさんがツイッターで「岡部さんの姉に話しかけられる」という投稿をしたこともあり、
芸能界でも知られた存在のようです。
お笑いへの興味を育てた功労者
姉もお笑い好きで、岡部大さんが子供の頃にはお笑い専門誌「お笑いポポロ」を買ってきてくれていました。
このことからも分かるように、姉は岡部大さんのお笑いへの興味を育てる重要な役割を果たしていました。
現在も岡部大さんの活動を温かく見守り、応援し続けている心強い存在です。
ハナコ岡部大の嫁は有名企業のエリートOL!?

早稲田大学の後輩との結婚
岡部大さんは2021年3月23日に結婚を発表しました。
お相手は早稲田大学の後輩で、某有名企業に勤務するエリートOLの一般女性です。
2人の交際期間はなんと約10年という長期間で、
大学時代のお笑いサークル「お笑い工房LUDO」で知り合ったのが馴れ初めです。
奥様のプロフィール
奥様は岡部大さんより2歳年下で、早稲田大学出身の高学歴女性です。
職業については一般の方ということもあり詳細は公表されていませんが、
有名企業のエリートOLとして活躍されているようです。
フライデーの直撃取材では顔を隠した状態でしたが、美人な雰囲気が伝わってくると話題になりました。
結婚にまつわるエピソード
結婚の際には、同じお笑いサークル出身のひょっこりはんが婚姻届の保証人を務めました。
また、ドラえもんの婚姻届を使用したことでも話題となり、
岡部大さんの人柄の良さが表れているエピソードとして多くの人に愛されています。
夫婦の微笑ましい日常
2人のお風呂での微笑ましいルーティーンも話題になりました。
妻がコンディショナーをしている間に岡部大さんが体を洗い、
同じタイミングで湯船に入るという効率的な入浴方法や、
ケンカをしていても一緒にお風呂に入るという仲の良さが番組で紹介され、
視聴者から「可愛い」「微笑ましい」という声が上がりました。
ハナコ岡部大の子供は1人いる!

第一子の誕生
岡部大さんと奥様の間には、2022年3月に第一子が誕生しました。
岡部大さんは自身のツイッターで
「我が家に家族がひとり増えました!母子ともに健康でございます!
同郷の先輩、野原ひろしさんのようなれる父親になりたいと思います!」
と喜びのコメントを発表しています。
子供のプライバシー保護
子供の性別や名前、顔写真などは一般の方のプライバシーを守るため公表されていません。
2025年現在では3歳になっており、歩いたり話したりする可愛い盛りだと思われます。
理想の父親像
岡部大さんが目標とする「野原ひろし」のような父親というのは、
クレヨンしんちゃんの主人公の父親で、家族思いで明るく楽しい父親の象徴です。
2022年2月には、豊洲のベビー用品専門店で奥様と手をつないでチャイルドシート選びをする姿が
目撃されており、出産前から父親としての準備を丁寧に行っていた様子が伺えます。
ハナコ岡部大の実家は秋田市!

秋田県秋田市の実家
岡部大さんの実家は秋田県秋田市にあります。
具体的な住所は公表されていませんが、四ツ小屋小学校区内であることが分かっています。
四ツ小屋は大根の名産地としても知られ、JRの駅名にもなっている地域です。
雪国ならではのエピソード
岡部大さんは実家について
「冬になると雪で一面が真っ白になってどこが道だかわからなくなる。
みんな道の横の用水路にズボッとハマるんです。で、
春になると雪解けと一緒にみんなの長靴の片方がみつかる、みたいな。本当に田舎でした」と語っています。
自由な教育環境
特に豪邸に住んでいたというわけではなく、一般的な家庭で育ったようです。
しかし、両親が宿題や勉強について「やりなさい」と言ったことがないという自由な環境で、
岡部大さんの自主性や創造性が育まれました。
この環境が、後に芸人としての独創性につながったのかもしれません。
心の支えとなる場所
現在も実家は岡部大さんにとって心の支えとなる場所で、
定期的に帰省しては家族との時間を大切にしています。
地元の人々も岡部大さんの成功を我が事のように喜んでおり、実家周辺は温かい雰囲気に包まれています。
ハナコ岡部大のプロフィール!
- 本名: 岡部大(おかべ だい)
- 生年月日: 1989年5月30日
- 年齢:36歳(2025年9月現在)
- 出身地: 秋田県秋田市
- 身長: 173cm
- 血液型: O型
- 所属事務所: ワタナベエンターテインメント
学歴について
小学校: 秋田市立四ツ小屋小学校
中学校: 秋田市立御野場中学校
高等学校: 秋田県立秋田高等学校(偏差値69の進学校)
大学: 早稲田大学スポーツ科学部
芸人としての経歴
2014年: ハナコ結成
2018年: キングオブコント優勝
現在: お笑いタレント、俳優として活動
スポーツ経歴と芸人への転身
岡部大さんは高校時代からバスケットボールに打ち込み、秋田県選抜にも選ばれるほどの実力者でした。
しかし、大学入学後はお笑いサークル「お笑い工房LUDO」に入り、芸人としての道を歩み始めました。
筑波大学の体育専門学群も受験しましたが、
実技でうまくいかず早稲田大学に進学したというエピソードもあります。
俳優としての活動
俳優としても活躍しており、NHK連続テレビ小説「エール」、
TBS「私の家政夫ナギサさん」、テレビ東京「しろめし修行僧」(主演)、
NHK大河ドラマ「どうする家康」など多数の作品に出演しています。
お笑いだけでなく、演技でも才能を発揮し、幅広い活動を展開しています。
まとめ
ハナコ岡部大さんの家族構成について詳しく見てきましたが、
彼を取り巻く家族はまさに愛情に満ちた素晴らしい環境だったことが分かります。
レスリングをしていたスポーツマンの父親、お笑い好きで郷土料理が得意な母親、
お笑い雑誌を買ってくれる優しい姉、そして現在は早稲田大学時代からの恋人と結婚し、
可愛い子供にも恵まれています。
これからも家族の支えを受けながら、お笑いと俳優業の両方でさらなる活躍を見せてくれることでしょう。
ハナコ岡部大さんの今後の活躍から目が離せません。



コメント