「岡山の奇跡」として知られる桜井日奈子さん。
その透明感のある美しさと演技力で、女優・モデル・タレントとして幅広く活躍しています。
そんな彼女を支える家族はどのような方々なのでしょうか。
今回は桜井日奈子さんの家族構成について、父親・母親・兄弟それぞれの人となりやエピソードを詳しく紹介します。
子供時代や家族との思い出、家訓など、あまり知られていない情報も含めて徹底解説していきます。
桜井日奈子の家族構成まとめ!
- 父親
- 母親
- 兄
- 本人:桜井日奈子さん
- 弟
桜井日奈子さんは5人家族で育ちました。
父親、母親、兄、桜井日奈子さん、そして弟という構成です。
三人兄弟の真ん中として育った桜井さんは、兄と弟に挟まれて育ったことで負けず嫌いな性格になったとか。
家族全員でバスケットボールに打ち込む、とても絆の強い家庭環境だったようです。
桜井日奈子の父親はバスケットコーチ!?

桜井日奈子さんの父親は、ミニバスケットボールのコーチを務めていました。
桜井さんは幼稚園時代からバスケットを始め、父親のコーチのもとで13年間このスポーツを続けました。
父親の指導はかなりスパルタだったようです。
デビュー後のインタビューで桜井さんは

身体とともにメンタルも鍛えられたのは
バスケットをやっていて良かった点。
特に父が指導者だったのも大きい
桜井家には厳格な家訓があり、特に以下の2つが有名です。


- 「外食時は大きな声でお礼を言う」
外食後は、店の奥にいる人にも聞こえるように「美味しかったです。ごちそうさま」と
はっきりとした声で言わなければならない決まりがありました。
声が小さいと「聞こえるまで言いなさい」と言われるほど礼儀に厳しかったそうです。 - 「休日は家族で秘密特訓」
休日には父親、兄、桜井さん、弟の4人で筋トレを行っていました。
腹筋、背筋、腕立て伏せなどをひたすら繰り返す特訓により、
小学生の頃の桜井さんの腹筋はバキバキに割れていたそう。
そのため小学校時代のあだ名は「キン肉マン」だったとインタビューで話しています。
と語っています。
高校入学直後には、父親と気持ちがすれ違うことも多くなり、
「おはよう」と言われても返事ができない時期もあったと語っています。
しかし成長してからは自然と関係も良くなり、一緒にカラオケに行くほど仲の良い父娘になりました。
桜井日奈子の母親は超美人!?


桜井日奈子さんの母親については、いつも娘を応援する心強い存在であることがわかります。
2016年2月、日本大学合格を報告した際には、「誰よりも喜んでくれたのはお母さん」と綴っています。
塾への送り迎えや夜食の用意など、献身的に支えてくれたことへの感謝も語られています。
SNSでは母親とのプリクラ写真を公開したこともあり、
その美しさから「お母さんも相当な美形」「どっちがママ?」と話題になりました。
機械の指示に慌ててポーズをとったり、カメラの位置がわからなかったりと大騒ぎしながら撮った1枚を
「そんなバタバタが楽しかった」と桜井さんは振り返っています。
2018年には映画『ママレード・ボーイ』の舞台挨拶で、
母親からの「経験するすべてのことを財産にして、精一杯歩いてほしい」という手紙に涙する一幕もありました。
こういう舞台挨拶で涙している方をニュースで見るんですけど、
私だったら泣かないと思っていたんですけど、ずるいですね、これは……
MANTAN WEBより
と感極まる様子を見せています。
デビューしたばかりの頃は母親が撮影に同行してくれることもあったようで、親密な母娘関係が伺えます。
桜井日奈子の兄はアニメ好き!?


桜井さんのお兄さんも、幼い頃からバスケットをしていました。
兄から履き古されたバスケットシューズをもらったエピソードを映画『魔女の香水』の記者会見で披露し、
「じめっと熱がこもったバッシュだった」と語り、会場を沸かせました。


また、アニメ好きの一面もあるお兄さん。
2017年、映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』で初めてのアフレコに挑戦した際には、
「自分に声優がつとまるのか」と不安になった桜井さんがお兄さんに相談したところ、
「ちょっとオーバーにやってみたらいいんじゃない」とアドバイスをもらったそうです。
「とにかく不安で仕方がなかったので、お兄ちゃんにすがるくらいの思いで、
どうしたらいいかなということを聞いたら、
『ちょっとオーバーにやってみたらいいんじゃない』と、結構的確なアドバイスが来てビックリしました。お兄ちゃんは素人なのですが(笑)」と微笑ましいエピソードを紹介した。
モデルプレスより
現在はお兄さんは社会人で、実家を離れて暮らしているようです。
桜井日奈子の弟は料理好き!?


桜井さんには1歳下の弟さんがいます。
弟さんも兄と同様にバスケットボールをやっていました。
大変仲が良いようで、弟がインフルエンザに罹った時には桜井さんが心配したという情報もあります。
小学5年生くらいの時のエピソードとして、
バレンタインに自宅で義理チョコを手作りしていた姉を見て、「ぼくも!」と一緒に作り始めたそう。
それから5年ほども続けるうちに料理に興味を持ち、パスタなども作れるようになったとか。
料理好きで優しい弟が異性にモテるのは「うれしいけれど心配」と話すほど、弟を大切に思っている様子。
桜井さんが帰省した際は、「下向いていて」と、顔がバレないように弟がガードしてくれるエピソードも。
「弟はすごく良いやつ」と公言する桜井さんからは、弟への深い愛情が感じられます。
現在、弟さんは大学生だといわれています。
桜井日奈子の実家での思い出!
桜井さんにとって岡山の実家は安心できる場所のようです。
帰省するといつも猫との写真をSNSにアップしており、実家での穏やかな時間を楽しんでいることが伝わってきます。
「そろそろ仕事始まりで、でも実家で散々だらだらできたので大満足!」とインスタグラムに投稿するなど、
忙しい日々の中でリラックスできる大切な場所となっているようです。
特に印象的なのは、岡山名物「桃太郎ぶどう」を持った桜井さんの写真。
天真爛漫で自然な姿が見られるのも、くつろげる実家があってこそなのかもしれません。
桜井日奈子のプロフィール


- 芸名: 桜井日奈子(さくらい ひなこ)
- 本名: 二宮佳奈子(にのみや かなこ)
- 生年月日: 1997年4月2日
- 年齢: 28歳(2025年3月現在)
- 出身地: 岡山県岡山市
- 血液型: O型
- 身長: 160cm
- 特技: バスケットボール(幼稚園から高校まで13年間継続)、
フリースロー、大きな声を出すこと、キックボクシング - 趣味: 女子トーク、お笑い鑑賞、大食い動画を見ること、入浴、
アクション映画鑑賞、ゲーム(特に「龍が如く」)、卵焼き巡り - 座右の銘: 「いつも心の声をきく」
- 所属事務所: インセント
学歴
- 小学校: 岡山市立吉備小学校
- 中学校: 岡山市立吉備中学校
- 高校: 岡山県立岡山一宮高等学校(偏差値61・進学校)
- 大学: 日本大学文理学部英文学科
主な経歴
2014年に「岡山美少女・美人コンテスト」で美少女グランプリを受賞し、「岡山の奇跡」と呼ばれて芸能界デビュー。
CMや広告を中心に活動を始め、2016年にドラマ「そして誰もいなくなった」で女優デビュー。
2018年には映画「ママレード・ボーイ」で初主演を飾り、
以降も数々の映画やドラマで主演・ヒロイン役を務めています。
まとめ
桜井日奈子さんを育てた家族は、バスケットを通じて絆を深めた温かい家庭でした。
父親はコーチとして厳しく指導し、母親は献身的に支え、兄弟と共に切磋琢磨しながら成長してきました。
「岡山の奇跡」と呼ばれる美貌の裏には、実は「キン肉マン」と呼ばれるほどの筋トレや、
バスケ漬けの日々があったというギャップも興味深いですね。
そんな家族の支えがあったからこそ、今の桜井日奈子さんがあるのでしょう。
華やかな芸能界で活躍する一方で、帰省すれば家族や猫と過ごす素朴な時間も大切にする桜井さん。
これからも彼女の活躍から目が離せません。






コメント